
カスタマーリライアビリティーエンジニア
- 採用の背景
エンジニアとして顧客と信頼関係を確立し、サービスの利用を推進する
現在、Monoxerは学習塾を中心に多くのお客様にご利用いただいています。
Monoxerは『記憶』という領域を取り扱う以上、長期間継続してプロダクトを使ってもらうということがとても重要です。
また、それと同時に、学習者の方々にとっては、受験前など人生の中でもとても大切な時期に長時間利用してもらうプロダクトでもあります。
そのため、管理者・学習者双方からのサービスへの信頼が、活用の促進と価値の提供には必要不可欠であると私たちは考えています。エンジニアの立場からカスタマーサクセスと協働して、顧客との信頼関係を確立し、サービスの利用を推進するのがカスタマーリライアビリティーエンジニアの役割となります。
プロダクト開発者・カスタマーサクセス・サポート・セールス・顧客と様々な人たちと密に関わりながら、エンジニアリング能力とデータを活用して問題を解決していっていただきたいと思います。- 職務内容
- プロダクト導入時における顧客の既存システムとのAPIによる連携などの設計と実装
- 顧客からのテクニカルなお問い合わせへの対応
- 問題を調査するためのツールの開発
- 顧客の利用状況を把握する仕組みの整備
- カスタマーサクセスの活動をサポートするツールの開発
- 小規模顧客へのサクセス業務の自動化
- 顧客信頼性の観点からのプロダクトの改善
- 開発に使用している主要な言語:Scala, TypeScript, Kotlin, Swift, C++
- 開発に使用している主要なフレームワーク: PlayFramework, React, Thrift
- 必要なスキルや経験
- プログラミングによって課題を解決した経験
- データを活用して課題を解決した経験
- 日本語または英語による優れたコミュニケーションスキル
- 望ましいスキルや経験
- 「記憶」を対象としたプロダクトを提供することに対する意欲・関心
- ソフトウエアエンジニア、あるいはカスタマーリライアビリティーエンジニアとしての勤務経験
- 待遇
- 正社員(期間の定めなし)
- カスタマーリライアビリティーエンジニア
- 月給350,000円~600,000円(参考年額4,200,000円~7,200,000円)
- シニアカスタマーリライアビリティーエンジニア
- 月給580,000円~1,100,000円(参考年額6,960,000円~13,200,000円)
※なお、月給には法定時間外労働手当45時間分の時間外手当相当額が含まれます
- ストックオプション制度あり
- 専門業務型裁量労働制(みなし労働時間8時間)
- 交通費支給
- エディタ購入補助(3万円/年)
- 書籍購入補助制度
- フリードリンク
- 各種保険完備(雇用保険、労災保険、厚生年金保険、健康保険)
- 週休二日制・祝祭日、年末年始休暇・当社規定による年次有給休暇制度
詳細は面談の際にお伝えします。