
セールス
- 採用の背景
これまで「記憶」という領域は個人の才能や自助努力で解決するものとされてきており、現時点において、「記憶」に課題や可能性を認識している顧客は、残念ながらそう多くありません。一方で、教育現場においては「校舎に来れない生徒の学習をサポートしたい」、「英語の成績が伸びない」、「生徒が宿題をやってこない」といった、悩み・課題は多々あります。
これらのような一見すると記憶と関係のなく見える課題やニーズを、現場起点で汲み取り、それらを記憶という切り口で、Monoxerというサービスで課題解決し、顧客及びその先にいるユーザーの成功を伴走していただきたいと思っています。記憶という知の土台を対象としており、かつ当社には優秀な開発チームがいるため、Monoxerで解決できない課題はないと考えています。
表面上は課題がないように見える領域のため、決して楽な仕事ではありません。だからこそ、現場起点で本質的な課題を発見・解決することに興味がある方、新しい価値を生み出したいと思っている方はぜひ一度お問い合わせください。
- 職務内容
- 塾や学校など教育機関に対しての営業活動 (顧客は個人経営の地場の塾から、学校や上場企業の大手塾・予備校と多種多様です)
- 導入後のオンボーディングから活用フォロー
- 現場を起点にしたプロダクト・商品開発へのフィードバック
- 必要なスキルや経験
- 営業経験(有形無形問わず)
- 顧客の課題発見・解決の経験
具体的には…
-初対面の相手に好印象を持ってもらえるコミュニケーションスキル
-ストーリーとして筋の通った簡潔なヒアリング
-ヒアリングした段階での仮説ベースの真因のアウトプット
-真因に対しての具体的な打ち手の提示
-導入前/後の障害の把握と、解消策を顧客と握る- 望ましいスキルや経験
- 新規営業の経験
- ソフトウェアのBtoB営業経験
- 教育機関向けビジネスの業務経験
- 新規事業開発部門での業務経験
- マネジメント経験
- こんな人と働きたい!
- スピード感高くものごとを進められる
- 学習意欲が高い
- 前向き
- ボードゲームが好き
- 待遇
- 正社員(期間の定めなし)
- 月給350,000円~700,000円(参考年額4,200,000円~8,400,000円)
※なお、月給には法定時間外労働手当45時間分の時間外手当相当額が含まれます
- 経験、業績、能力、貢献に応じて、当社規定により優遇
- ストックオプション制度あり
- 専門業務型裁量労働制(みなし労働時間8時間)
- 交通費支給
- 書籍購入補助制度
- フリードリンク
- 各種保険完備(雇用保険、労災保険、厚生年金保険、健康保険)
- 週休二日制・祝祭日、年末年始休暇・当社規定による年次有給休暇制度
詳細は面談の際にお伝えします。