Monoxer 利用規約
第1章 総則
第1条(適用)
- Monoxer 利用規約(以下「本規約」といいます。)は、モノグサ株式会社(以下「当社」といいます。)と、本サービス(2条に定義します。)を利用するユーザー(以下「お客様」といいます。)の間の権利義務関係を定めるものです。
- 当社が、当社の提供するウェブサイト又はアプリケーション上で掲載する、本サービスの利用に関するルール及び諸注意等は、本規約の一部を構成するものとします。
- 本規約の内容と、前項の諸注意等及びその他本規約外における本サービスの説明等とが異なる場合は、本規約の規定が優先して適用されるものとします。
- お客様は、本規約に同意をしたうえで、本規約の定めに従って本サービスを利用しなければなりません。なお、お客様は、本サービスを利用することにより本規約に同意をしたものとみなされます。
第2条(定義)
本規約において使用する用語は、以下の各項に定めるとおりとします。
- 「本サービス」とは、当社が提供する全てのサービスをいいます。
- 「本契約」とは、本規約及び当社とお客様の間で締結する本サービスの利用契約のことをいいます。
- 「本コンテンツ」とは、本サービスを通じてアクセスすることができる文章、画像、単語帳、ソフトウェア、プログラム、コードその他の情報のうち、投稿コンテンツ以外のものをいいます。
- 「投稿コンテンツ」とは、お客様が本サービスを利用して投稿、送信する文章、画像、単語帳、ソフトウェア、プログラム、コードその他の情報のことをいいます。
- 「monoポイント」とは、本サービス上でお客様が提供を受けることが可能な電子ポイントのことをいいます。
- 「奨学金ポイント」とは、本サービス上でお客様が行使可能な有償の電子ポイントのことをいいます。
- 「知的財産権」とは、著作権、特許権、実用新案権、意匠権、商標権その他の知的財産権(それらの権利を取得し又はそれらの権利につきその登録等を出願する権利を含みます。)をいいます。
第3条(契約の成立)
- 本サービスのうち、当社が指定する一部の機能の利用を希望するお客様は、本利用約款を理解・承諾の上、当社所定の方法により別途当該機能の利用申し込みが必要です。
- お客様から前項に基づく申込みがなされ、当社が自己の裁量により適格と判断した場合、当社による承諾の意思表示が到達した時をもって、当社と当該事業者の間に本契約が成立するものとします。
第4条(利用料)
- お客様は、本サービスを無料で利用することが出来ます。ただし、前条に定める機能を利用する場合には、利用料を支払わなければならないものとします。なお、利用料の支払いにかかる振込手数料等の費用は、事業者の負担とします。
- お客様が本契約の成立後に、本契約を変更または解除した場合であっても、利用料は減額または返金されないものとします。
第5条(アカウント登録)
- 本サービスの全ての機能を利用するためには、アカウントの作成が必要です。お客様は、本規約を遵守することに同意し、かつ当社の定める一定の情報(以下、「登録事項」といいます。)を当社の定める方法で提供することによりアカウントの作成を申請出来ます。
- 前項に定める登録を申請が完了した時点で、お客様は本サービスの全ての機能を利用することができます。
- 前項の定めにもかかわらず、当社は、お客様のアカウントの登録申請完了後であっても、以下に定める当社の基準に従って、第1項に基づく申請の登録の可否を判断することができます。なお、当社は、申請内容が以下の各号のいずれかの事由に該当する場合には、登録を拒否することがあり、あらかじめお客様に通知することなく、当該お客様のアカウントを削除することができるものとします。なお、当社はその理由について一切開示する義務を負いません。
- 当社に提供した登録事項の全部又は一部につき、虚偽、誤記又は記載漏れがあった場合
- 反社会的勢力等(暴力団、暴力団員、右翼団体、反社会的勢力、その他これに準じる者をさします。以下同様とします。)である、または資金提供その他を通じて反社会的勢力等の維持、運営若しくは経営に協力若しくは関与する等反社会的勢力等との何らかの関与を行っていると当社が判断した者による申請の場合
- お客様が、過去当社との契約に違反した者又はその関係者であると当社が判断した者による申請の場合
- その他当社が登録を適当でないと判断した場合
- お客様の本サービスにおけるすべての利用権は、理由を問わず、アカウントを削除した時点で消滅します。なお、お客様が誤ってアカウントを削除した場合であっても、当該アカウントの復旧はできないものとします。
- 当社は、本条に基づき当社が行った措置によってお客様に生じた損害について一切の責任を負わないものとします。
第6条(登録内容の変更)
お客様は、登録事項に変更があった場合、当社の定める方法により当該変更事項を遅滞なく当社に通知するものとします。
第7条(ID及びパスワードの管理)
- お客様は、自己の責任において本サービスに関するアカウントのID及びパスワードを適切に管理及び保管するものとし、これを第三者に利用させ、または貸与、譲渡、名義変更、売買等をしてはならないものとします。
- 当社は、登録されたパスワードを利用して行なわれた一切の行為を、お客様ご本人の行為とみなすことができます。
- ID又はパスワードの管理の不備、管理上の過誤、第三者の仕様などによって生じた損害に関する責任はお客様が負うものとし、当社は一切の責任を負いません。
- 当社は、お客様が当社の別途定める利用規約に基づき本サービスを利用する事業者(学習塾、英会話教室等を含みますが、これらに限られません。)に在籍している場合には、当社所定の方法により、かかる事業者に対して、パスワードの再設定に関する情報の送信を行うことができるものとします。
第2章 本サービスの利用に関する規定
第8条(投稿コンテンツ)
- お客様は、投稿コンテンツに対して有する権利を従前どおり保持し、当社に対してかかる権利を譲渡することはありません。お客様は、お客様自身の責任において投稿コンテンツを投稿、送信またはアップロードするものとし、本サービスにおいて行った投稿コンテンツの投稿、送信またはアップロードおよびその結果について一切の責任を負うものとします。
- お客様は、投稿コンテンツについて、自らが投稿、送信、アップロードすることについての適法な権利を有していること及び投稿コンテンツが第三者の権利を侵害していないことについて、当社に対し表明し、保証するものとします。
- お客様は、当社に対し、投稿コンテンツについて、世界的、非独占的、サブラインセンス可能かつ譲渡可能な使用、複製、公衆送信、配布、派生著作権物の作成、表示および実行に関する無期限のライセンスを、無償で許諾するものとします。
- お客様は、当社及び当社から権利を承継しまたは許諾された者に対して、自らの著作者人格権を行使しないことに同意するものとします。
- 当社は、法令または本規約の遵守状況などを確認する必要がある場合、投稿コンテンツの内容を確認することができます。ただし、当社はそのような確認を行なう義務を負うものではありません。
- お客様が投稿コンテンツを投稿、送信またはアップロードしたことに起因して、当社が直接的もしくは間接的に何らかの損害(弁護士費用の負担を含みます。)を被った場合、お客様は、当社の請求にしたがって直ちにこれを補償しなければなりません。
- 当社は本サービス上における投稿コンテンツのバックアップを行う義務を負いません。
第9条(投稿コンテンツの公開)
- お客様は、当社の定める手続きに従い、投稿コンテンツを本サービス上で投稿、送信またはアップロードすることが出来ます。なお、お客様が別途当社の定める範囲で公開する旨を指定した場合を除き、投稿コンテンツは、かかる範囲を超えて公開されないものとします。
- 当社は、前項に基づき非公開とされた投稿コンテンツを、お客様の事前の承諾なく、本サービス上で第三者に開示いたしません。
第10条(禁止事項)
お客様は、本サービスの利用に際して、以下の行為を行なってはならないものとします。
- 本規約及び本サービスにかかるその他のお客様と当社の間の契約に反する行為
- 法令、裁判所の判決等、または法令上拘束力のある行政措置に違反する行為
- 不正行為、詐欺的行為、その他公の秩序または善良の風俗を害するおそれのある行為
- 当社又は第三者になりすます行為または意図的に虚偽の情報を流布させる行為
- 本サービスの利用権を第三者に譲渡、貸与若しくは相続させ又は経済上の利益と交換する行為
- 過度に暴力的な表現、露骨な性的表現、人種、国籍、信条、性別、社会的身分、門地等による差別につながる表現、自殺、自傷行為、薬物乱用を誘引または助長する表現、その他反社会的な内容を含み他人に不快感を与える表現を、投稿または送信する行為
- 性行為やわいせつな行為を目的とする行為、面識のない異性との出会いや交際を目的とする行為、他のお客様に対する嫌がらせや誹謗中傷を目的とする行為、その他本サービスが予定している利用目的と異なる目的で本サービスを利用する行為
- 反社会的勢力に対する利益供与その他の協力行為
- 宗教活動または宗教団体への勧誘行為
- 他人の個人情報、登録情報、利用履歴情報などを、不正に収集、開示または提供する行為
- 本サービスのサーバーやネットワークシステムに支障を与える行為、チートツール、その他の技術的手段を利用してサービスを不正に操作する行為、本サービスの不具合を意図的に利用する行為、同様の質問を必要以上に繰り返す等、当社に対し不当な問い合わせまたは要求をする行為、その他当社による本サービスの運営または他のお客様による本サービスの利用を妨害し、これらに支障を与える行為
- 当社または第三者の著作権、商標権、特許権等の知的財産権、パブリシティ権、名誉権、プライバシー権、その他法令上または契約上の権利を侵害する行為
- 前各項に該当する行為を援助または助長する行為
- その他、当社が不適当と判断した行為
第3章 ポイントに関する規定
第11条(monoポイントの獲得及び交換条件)
- monoポイントは、お客様が本サービス上で、他のお客様が指定する一定の行為を実施することで、当該他のお客様の指示に基づき当社からお客様に対して付与されます。monoポイントの付与条件は、別途当社が定め、本サービス上に表示します。
- monoポイントは、当社が指定する方法に従い、当社との間で、当社が指定する商品又は現金と交換することができます。monoポイントの交換条件は、当社が定め本サービス上に表示します。
- monoポイント交換後の交換キャンセルは、法令上必要な場合を除き、一切認められません。
- monoポイントを当社以外の第三者に譲渡、交換、貸与し又は第三者をして利用させることは一切認められません。
第12条(奨学金ポイントの購入及び使用条件)
- 奨学金ポイントは、本サービス上での購入その他当社が指定する方法により、当社からお客様に付与されます。奨学金ポイントの価格、支払方法、購入単位その他の奨学金ポイントの付与条件は、別途当社が定め、本サービス上に表示します。
- 奨学金ポイントは、法令上必要な場合を除き、一切払い戻しを行いません。
- 奨学金ポイントを当社以外の第三者に譲渡、交換、貸与し又は第三者をして利用させることは一切認められません。
第13条(ポイントの取扱い)
- 当社は、お客様が本規約に違反しまたは違反するおそれがあると合理的に認めた場合であって、かつ、当社が当該お客様にmonoポイントを付与する義務又は当該お客様の保有するmonoポイントと特定の商品等とを交換する債務がある場合には、当社の判断により、当該規約違反またはそのおそれが解消されるまで、ポイントの付与、支払い及び交換を留保することができるものとします。
- 前項に定めるお客様による本規約の違反及び違反のおそれが、当社が留保を決定した日から6か月を経過してもなお解消されない場合には、当社は、前項の義務を免除されるものとします。
- お客様の本サービスにおけるmonoポイント及び奨学金ポイントに関する権利は、理由を問わず、アカウントを削除した時点で消滅します。なお、お客様が誤ってアカウントを削除した場合であっても、当該アカウントにて保有していたポイントの復旧はできないものとします。
- 当社は、本条に基づき当社が行った措置によってお客様に生じた損害について一切の責任を負わないものとします。
第4章 一般規定
第14条(本サービスの利用停止及び登録の抹消)
- 当社は、お客様が本規約に違反しまたは違反するおそれがあると認めた場合、あらかじめお客様に通知することなく、お客様による本サービスの利用の一部又は全部を停止し、アカウントを削除し、投稿コンテンツを削除し、又は事前の催告なしに本契約を直ちに解除することができます。
- 当社は、最終のアクセスから1年間以上経過しているアカウントを、あらかじめお客様に通知することなく削除することができます。
第15条(お客様によるアカウントの削除)
本サービス上でアカウントを登録したお客様は、いつでも自身のアカウントを削除することができます。
第16条(権利の帰属)
- 本サービスに関する知的財産権は全て当社または当社に使用権を許諾している者に帰属しており、本規約に基づく本サービスの利用許諾は、知的財産権の使用許諾を意味するものではありません。
- お客様は、本コンテンツを、本サービスが予定している利用態様を超えて複製、送信、転載、改変及びその他利用行為をしてはならないものとします。
第17条(本サービスの一時停止)
- 当社は、以下の各項に該当する場合には、お客様に事前に通知をすることなく、本サービスの全部又は一部を停止することができるものとします。
- 本サービスに係るシステム等の点検又は保守作業を緊急に実施する場合
- コンピューター、通信回線などが事故により停止した場合
- 地震、落雷、火災、風水害、停電、天変地異等の不可抗力により本サービスの提供ができない場合
- その他当社が、停止が必要だと判断した場合
- 当社は、本条に基づき当社が行った措置によってお客様に生じた損害について一切責任を負わないものとします。
第18条(本サービスの内容の変更及び終了)
- 当社は、当社の判断により、事前にお客様に通知することなく、いつでも本サービスの内容を変更し、又は提供を終了することができます。当社が本サービスの提供を終了する場合、当社はお客様に対して事前に通知するものとします。
- 当社は、本条に基づき当社が行った措置によってお客様に生じた損害について一切の責任を負わないものとします。
第19条(当社の免責)
- 当社は、投稿コンテンツを含む本サービスの内容について、その安全性、信頼性、正確性、完全性、有効性、適法性、特定の目的への適合性及び本サービス上にセキュリティに関する欠陥、エラーやバグその他の不具合が生じないこと、コンピュータウィルス等有害なものが含まれていないことを、何ら保証するものではありません
- 本サービスの利用に起因して生じたお客様間の取引または第三者間との、連絡、紛争等については、当社は一切責任を負わないものとします。
- 当社は、本サービスに起因してお客様に生じたあらゆる損害について一切の責任を負わないものとします。ただし、本サービスに関する当社とお客様との間の契約が消費者契約法に定める消費者契約となる場合には、本項は適用されません。
- 前項ただし書に定める場合であっても、当社は、当社が故意又は重過失である場合を除き、当社の過失による債務不履行または不法行為によりお客様に生じた損害のうち特別な事情から生じた損害及び間接的な損害について一切の責任を負いません。また、当社が責任を負う範囲は、当社がお客様から当該損害が発生した当月に受領した金額を上限とするものとします。
第20条(秘密保持)
お客様は、本サービスに関して当社がお客様に対して秘密に取り扱うことを求めて開示した非公知の情報について、当社の事前の書面による承諾がある場合を除き、秘密として取り扱うものとします。
第21条(お客様の情報の取扱)
- 当社によるお客様の情報の取扱いについては、別途当社のプライバシーポリシーに従って適切に取り扱うものとします。
- 当社は、お客様が当社に提供した情報、データ等を、個人を識別できない形での統計的な情報に加工した場合、当社の裁量で、利用及び第三者に提供することができるものとし、お客様はこれに対して異議を唱えないものとします。
- 前項にもかかわらず、お客様が法人の場合であって、かつ自らの従業員等による本サービスの利用履歴の管理を希望する場合には、お客様は自らの従業員から、従業員等による本サービスの利用履歴を、個人を特定しうる形で当社がお客さまに提供することの同意を得なければならないものとします。
- 本サービスの利用者が、法人のお客様の従業員等である場合、当該利用者の本サービスの利用履歴は、個人を特定しうる形で当社がお客さまに提供することに同意します。
第22条(地位の譲渡)
- 当社は、本サービスにかかる事業を第三者に譲渡した場合には、当該事業譲渡に伴い、本契約上の地位、権利義務並びに本契約に基づき取得したお客様の情報を当該事業譲渡の譲受人に譲渡することが出来るものとし、お客様はかかる譲渡につき、あらかじめ同意したものします。
- お客様は、当社の書面による承諾がない限り、本契約に関する権利義務又は契約上の地位を第三者に譲渡できないものとします。
第23条(本規約等の変更)
- 当社は、当社の判断により、事前にお客様に通知することなく、いつでも、本規約を変更できるものとします。変更後の本規約は、当社が運営するウェブサイト又はアプリケーション内の適宜の場所に掲示された時点から、その効力を生じるものとします。
- お客様は本規約の変更後に本サービスを使い続けることにより、変更後の本規約に対する有効かつ取消不能な同意をしたものとみなされます。
第24条(通知)
本サービスに関するお問い合わせその他お客さまから当社に対する連絡、通知及び当社からお客様に対する連絡、通知は、当社の定める方法で行うものとします。
第25条(準拠法及び裁判管轄)
本規約は日本語を正文とし、その準拠法は日本法とします。本サービスに起因または関連してお客様と当社との間に生じた紛争については東京地方裁判所または東京簡易裁判所を第一審の専属的合意管轄裁判所とします。
附則
2018年5月1日作成
2021年2月1日改訂