“数学の好き嫌い”で進路を決めるのはもったいない!文理選択には自分の“好き”を「...
高校に進学し、これから始まる生活に胸を高鳴らせている新高校生も多いだろう。そんな高校1年生で自身の進路を考える最初のステップとなるのが、“文理選択”だ。「『文系』『理系』の選択を意識することで、本人が将来の学部学科やキャリアを考える機会になる」と話すのは、記憶定着をサポートするアプリ「Monoxer」を開発する、モノグサ株式会社代表取締役CEOの竹内孝太朗さん。リクルートでオンライン学習サービス「スタディサプリ」の立ち上げに携わり、教育ICTに関する研究を続けている。竹内さんによると、普通科の…