サービス
活用事例
セミナー
会社概要
採用情報
管理者ログイン
お問い合わせ
メニューを開く
メニューを閉じる
ホーム
サービス
活用事例
セミナー
会社概要
採用情報
お問い合わせ
よくある質問
プライバシーポリシー
利用規約
モノグサ公式ブログ
モノグサボードゲームブログ
Twitter
アプリケーションプライバシーポリシー
個人情報の取り扱い
Monoxerを使えば
今までよりもラクに生徒の成績向上に取り組める
一般的な教育現場
生徒ごとに確認、演習内容の調整が必要
成績が上がらず生徒も保護者も不安そう…
Monoxerがある教育現場
憶えさせたいことを一度入力するだけで、
生徒ごとの演習を自動生成!成績向上をサポート
資料請求
問題作成から配信、学習状況や記憶度の確認まで一貫してサポート
先生ができること
科目、学年に関わらず、生徒に憶えさせたいものを登録・購入できる
登録した問題集を課題として全生徒に一括配信できる
生徒の学習履歴、記憶度をリアルタイムで確認できる
簡単なリアクションやチャットで学習状況に応じたフォローができる
目的に合わせてクラスをつくり、クラス単位で分析、サポートができる
生徒が続けやすい理由
あらゆる科目を1つのアプリで学習できる
スキマ時間にすぐ学習できる
問題の難易度や頻度が変わるから、解いているだけで憶えられる
自分がどれくらいできるようになったかをグラフで確認できる
頑張った過程が先生に伝わり、褒めたり励ましたりしてもらえる
資料請求
活用事例
先生ができること
あらゆる科目、学年のコンテンツを作成・購入できる
Web上で様々な科目や学年に合わせた問題集を簡単に作成することができます。オリジナルコンテンツが作成できるのはもちろん、英検®︎など、出版社が用意した英単語帳や参考書を購入することも可能です。
詳細を見る
先生ができること
登録した問題集はオンラインで一括配信!採点作業も自動化
登録した問題集はオンラインで課題配信することができるので、印刷の手間やコストも削減できます。また、採点もAIが自動でしてくれるので、丸付け作業も一切不要です。だからコスト削減・省力化をしながら生徒の学力向上に注力できます。
詳細を見る
先生ができること
生徒の学習履歴、記憶度をリアルタイムで確認できる
生徒の学習履歴はリアルタイムで反映されるため、Web上で誰がいつどれくらい学習しているかを簡単に把握することができます。また、モノグサはAIが学習後の定着度合い(=記憶度)を計測してくれるので、学習履歴と定着度合いを合わせて確認し、その後指導に役立てていただけます。
詳細を見る
先生ができること
リアクションやチャットで、気軽に生徒の学習フォローができる
Web上で「褒める」「励ます」といったスタンプを送信したり、チャット機能を使ったコミュニケーションが実施できるため、場所を選ばずフォローができ、生徒のモチベーションアップにも役立てます。※チャット機能はON/OFF設定を変更できます。
詳細を見る
先生ができること
目的に合わせてクラスをつくり、クラス単位で分析、サポートができる
科目や学年、所属学校や目標別に「クラス」として学習グループを作り、クラス単位での課題配信や学習状況の可視化、コミュニケーションができます。学習状況の整理や分析、生徒への声かけ、面談への活用等、目的に合わせた柔軟な活用を実現できます。
詳細を見る
資料請求
活用事例
生徒が続けやすい理由
あらゆる科目を1つのアプリで学習できる
科目と範囲に合わせた様々な出題形式を用意しているので、モノグサがあれば参考書や学習ツールを使い分ける必要はありません。英語も国語も、数学や理科社会も、モノグサ一つで学習と記憶定着が可能です。音声も対応しており、リスニング対策も万全です。
詳細を見る
生徒が続けやすい理由
3分間で20問!スキマ時間にサクサク学習できる
アプリを開いたらすぐに学習が可能で、寝る前や移動中、授業のスキマ時間でも、好きな時に好きな量だけ学習できます。機械が学習者に適した内容と難易度の出題をどんどん出題してくれるので、サクサクと学習ができるのが特徴です。約3分間で20問の問題を解くことができます。
詳細を見る
生徒が続けやすい理由
学習者に合わせた難易度と出題で、解いているだけで憶えられる
先生が登録した情報を元に、モノグサが問題を自動で作成します。選択式、書き写し、自由入力など様々な難易度で生徒に合わせて作成されます。次第に難易度が上がる問題を解き続けるだけで自然に記憶定着が実現される仕組みです。実際に学習している方からは「こんなに簡単に憶えられるんだ!」という声をいただいております。
詳細を見る
生徒が続けやすい理由
これまで一切見えなかった頭の中を生徒も先生も見れる
問題を解くと、記憶の定着度合いがグラフで可視化されます。緑が記憶完了で記憶済み、黄色がもう少し、赤は苦手を示します。正答率ではなく機械が客観的に定着度合いを測定するため、これまで一切見えなかった自分の頭の中を実質可視化できます。
詳細を見る
生徒が続けやすい理由
先生から褒める、励ますスタンプを受け取れる
各情報の定着度合いや生徒の努力過程が可視化される為、これまでよりも生徒を褒めるポイントと励ますポイントがわかりやすくなります。先生がWEB管理画面でスタンプを送信すると、離れてた場所にいても生徒はアプリでそれらを確認できます。
詳細を見る
資料請求
活用事例
Monoxerは個人塾、大手塾、学校をはじめ
全国47都道府県2500教室で利用されています
1/16 「AI時代の学習を考える〜成績向上にAIをどう使うか〜」セミナーレポート
こんにちは! Monoxerの小塚です。1月16日(火)に、「AI時代の学習を考える〜成績向上にAIをどう使うか〜」セミナーを開催いたしました。今回のセミナーでは弊社CEO竹内より、ICTを成績向上の……
セミナー
<1/13>開業から2年弱で入塾待ち! C.school登壇、大手でなくとも成長できる学習塾 事例共有セミナーレポート
こんにちは! Monoxerの福元です。1月13日(水)に、『大手でなくとも成長できる学習塾! 事例共有セミナー~外部環境に依存しないICTツールを活用した塾づくり~』を開催いたしました。東京都江戸川……
セミナー
11/27 定着に苦しむ生徒様を救う「テスト効果」ご紹介セミナー レポート
こんにちは! Monoxerの福元です。11月27日(金)に、『定着に苦しむ生徒様を救う「テスト効果」ご紹介セミナー』を開催いたしました。今回のイベントでは、暗記・記憶定着サポートによる成……
セミナー
初回特典2週間トライアルでは
全ての機能を自由にご利用いただけます
お問い合わせから最短即日で
トライアルを開始できる
先生も生徒もMonoxerでの
学習を体験できる
分からない点は
専任スタッフがサポート
資料請求