2025/9/4

国家資格取得に向けた学習コンテンツを一般向けに販売開始

国家資格一般発売

年間20万人以上が受験する国家資格「宅地建物取引士」と「ITパスポート」の
学習コンテンツをモノグサマーケットにて販売、個人利用でも可能に

記憶のプラットフォーム「Monoxer(モノグサ)」を提供するモノグサ株式会社(本社:東京都千代田区、代表取締役:竹内 孝太朗、畔柳 圭佑)は、TAC株式会社(東京都千代田区、代表取締役社長:多田 敏男)よりライセンスを受け、年間20万人以上が受験する国家資格「宅地建物取引士」と「ITパスポート」の学習コンテンツを、モノグサマーケットにて販売を開始したことをお知らせいたします。これまでは法人契約をいただいている方のみご利用いただけていましたが、これからは個人利用の方でも購入が可能となります。

Monoxerは生徒数が数万人の大手塾・予備校から、生徒数が数十人の地域密着型の塾、また公立・私立の学校現場での導入実績が多数あり、記憶定着を支援するために様々な教科・用途で活用されています。近年では社会人での活用実績も増え、法人契約をいただいた上で、営業活動に必要な商材知識の習得やファイナンシャル・プランナー資格取得をはじめとした専門的な業務を遂行する上で習得するべき知識事項の記憶定着のサポートを行っています。

このたび、TACと連携し、年間20万人以上が受験する国家試験「宅地建物取引士」※1と、IT基礎力の強化を目的に2009年から実施され、2024年の年間応募者数が初の30万人を突破した人気の国家資格「ITパスポート」※2の学習コンテンツをモノグサマーケットにて販売を開始いたしました。これまでは法人契約をいただいている方のみご利用いただけていましたが、これからは個人利用のお客様でもご購入いただけるようになります。

※1. 一般財団法人 不動産適正取引推進機構:令和7年度宅地建物取引士資格試験 受付状況
※2. 独立行政法人 情報処理推進機構 応募者データ「令和6年度「ITパスポート試験」の年間応募者等について

『2025年度版 わかって合格(うか)る宅建士 一問一答セレクト1000』概要
価格:月額 1,500円(税込み)

イメージ 宅建

本コンテンツは、TACが出版している『2025年度版 わかって合格(うか)る宅建士 一問一答セレクト1000』を基に、Monoxer上の学習コンテンツとして作成しています。本書籍は、学習者が「真の理解を基にした知識」を持って、宅建士試験に臨むことを目指して作成されたもので、不動産業界の専門知識の入口としてもご活用いただけます。

問題は学習効果を最大化させるため、過去問から厳選したものを掲載しています。頻出問題や重要論点を中心に、本試験の出題範囲を余すところなく網羅しています。

『ITパスポート みんなが欲しかった! ITパスポートの教科書&問題集 2025年度版』概要
価格:月額1,500円(税込み)

TACが個人教育事業と法人研修事業において培ったノウハウを活かし出版している『ITパスポート みんなが欲しかった! ITパスポートの教科書&問題集 2025年度版』をベースにMonoxer上の学習コンテンツとして作成しています。

ITパスポート資格取得に向けて、「独立行政法人 情報処理推進機構(IPA)」が公表している過去問題から出題頻度の高い内容を中心的にピックアップし、効率的に学習できます。また、文系で数学に苦手意識を持つ学習者を対象に設定しているため、文系の人たちにもなじみやすい順番で学べるよう、Book(問題集)内容を構成しています。数学に苦手意識を持つIT初心者も挫折しづらく、学習を進めることができる点が特長です。

■購入方法:

  1. ご自身のスマートフォンにMonoxer アプリをダウンロード
  2. アカウントを作成し、MonoxerIDを取得
  3. アプリ内の「スキルアップ」からコンテンツを購入

アプリのダウンロードサイトはこちらからお願いいたします。

 

「TAC株式会社」について

TACの企業理念は、“プロフェッション”としての人材の養成です。21世紀を迎え新たな時代を拓かなければならないわが国にあって、TACは既存のプロフェッションの養成だけではなく、時代が求める新しいプロフェッションの創造を通して社会に貢献していく「プロフェッション創造企業」でありたいと考えています。

■会社概要

会社名 :TAC株式会社
設立  :1980年12月
代表者 :代表取締役社長 多田 敏男
所在地 :〒101-8383 東京都千代田区神田三崎町3-2-18
事業内容:個人教育事業、法人研修事業、出版事業、人材事業
URL  :https://www.tac-school.co.jp/

「モノグサ株式会社」について

モノグサ株式会社は、「記憶を日常に。」をミッションとして掲げ、記憶定着のための学習プラットフォーム「Monoxer」の開発・提供をしております。

記憶は、私たち人類の知的活動の根幹を担うものです。

人が何かを認識する時や、判断する時。新しいものを生み出す時や、誰かと交流する時も、そこには自らの中に日々蓄積されてきた記憶という土台が必ず存在し、大きな影響を与えています。一方で「英単語の暗記」のように、記憶することは苦しい活動と捉えられてしまうことが多々あります。その苦しさは、情報が記憶しやすい形に整理されていないことや、記憶定着までの手法や管理が個人の感覚に任されていることに原因がある、と私たちは考えます。

その結果、記憶を無意識に遠ざけるようになってしまい、自らの可能性を形づくる土台をも狭めてしまっているのです。もし、記憶がだれにでも、負荷なく自然に行える活動になったなら、新しい言語を覚えて海外で働くことも、資格をとってなりたい職業に就くことも自由にできます。週末の過ごし方や日常の何気ない会話にすら新たな広がりが生まれることでしょう。

つまり、人の生き方にさまざまな奥行きと選択肢を与えてくれるもの、それが記憶なのです。モノグサは、“記憶をもっと容易に、より日常にすること”を使命とします。すべての人が自らの可能性を最大限に拡げることで、人生をより豊かに、実りあるものにするために。

■会社概要

会社名 :モノグサ株式会社
設立  :2016年8月10日
代表者 :代表取締役 CEO 竹内 孝太朗、代表取締役 CTO 畔柳 圭佑
所在地 :〒102-0072 東京都千代田区飯田橋3-8-5 住友不動産飯田橋駅前ビル 7階
事業内容:記憶のプラットフォーム Monoxer の開発と運営
URL  :https://corp.monoxer.com/

Free Trial 2週間のトライアルで
すべての機能をお試しいただけます

  • お問い合わせから最短即日で
    トライアルを開始
  • お試し期間の2週間は
    無料で利用可能
  • 分からない点は
    専任スタッフがサポート
無料トライアル
資料請求
無料トライアル


Monoxer活用事例集